広島県熊野のメイクブラシ パウダーブラシ 丸平 シルバーフォックス(BL30-1)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ショップレビューを見る

熊野化粧筆
「世界のブランド熊野筆」として、その品質の高さを評価されている熊野の化粧筆。最高の原毛を惜しみなく使い、特に技術の高い筆職人が1本1本心をこめて手作りした逸品ばかりを集めました。

※ご注文を受けてからメーカーに発注致しますので、稀にメーカー在庫が切れていて、納期が少し遅れる場合もありますことをご了承お願い申し上げます。この際は連絡させて頂きますのでよろしくお願い致します。

●全長:195mm
●毛長 :毛丈:45mm 金具幅:21mm 金具厚:16mm
●毛質:シルバーフォックス
●加工地:日本

商品説明
灰リスにお匹敵するソフト感、それと、ヤギの毛に匹敵する腰の強さを兼ね備えた、密度のあるパウダーブラシです。お粉含みがよく、密着したお化粧、均等なパウダーのノリが期待できる、業界初のお品です。
 京の恵み おすすめ商品ピックアップ 
薩摩つげ櫛
ツイーザー(毛抜き)木tch:ピアス・イヤリング七宝焼き・ブローチ
ひのきグッズ
つげ櫛・櫛ケース風呂敷七宝焼・飾り額
木tchブローチ
kashin文化足袋エコバッグ各種五島産・椿油





熊野筆の歴史
熊野町は、四方を海抜500m前後の山々に囲まれた小さな高原盆地です。広島、呉、東広島の三つの市に囲まれるように、南北に細長い形をしています。
人口は約26,000人を数え、その内1,500人が筆司という筆づくりの技術者です。また、認定試験に合格し、伝産法第24条8号により伝統工芸士に認定された、筆づくりの名人が19名います。筆の原料となる動物の毛は、主に、ヤギ、馬、いたち、鹿、タヌキなどで、ほとんどを中国や北アメリカから輸入しています。筆の軸は、岡山県や島根県から仕入れており、台湾、韓国からも輸入しています。このように、熊野町には筆の原材料となるものは何一つありません。それでは、なぜこの町に筆づくりが発達したのでしょうか?
●18世紀末(江戸時代末期)ごろ、平地の少ない熊野村では、農業だけでは生活が苦しいため、農閑期を利用して、奈良地方から筆や墨を仕入れ、それを売りさ ばいていたことが、きっかけとなり、筆と熊野の結びつきが生まれました。
●今から約170年前になると、広島藩の工芸の推奨により、全国に筆、墨の販売 先が広がり、本格的に筆づくりの技術習得を目指すことになりました。 その先駆者となったのが、当時筆づくりが進んでいた、奈良や兵庫県:有馬に派 遣されたり、地元に招いた筆づくり職人に、技術を習った若い村人達でした。
●その後、村民の熱意と努力により筆づくりの技が根づき、明治5年に学校制度が でき、33年には義務教育が4年間になるなど、学校教育の中で筆が使われるよ うになり、生産量が大きく増加しました。第2次世界大戦後、習字教育の廃止により毛筆の生産量が落ち込んだ時期もありましたが、昭和30年頃からは画筆や化粧筆の生産も始まり、昭和50年には広島県で始めて通商産業大臣により伝統的工芸品に指定を受けました。現在では、毛筆、画筆、化粧筆のいずれも全国生産の80%以上を占めるまでに発展しています。このように、熊野の筆づくりは、今もなお親から子供へ子供から孫へと引き継がれています。








残り 1 8910円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから